ミューラルアート「薄明の寺内町」

富田林駅リニューアルに合わせて完成した寺内町のミューラル!

ミューラルアート「薄明の寺内町」のサムネイル画像1
よみがな
みゅーらる「はくめいのじないまち」
詳細情報
富田林駅を近畿日本鉄道株式会社と富田林市の協働により、寺内町をイメージした装飾を設置した駅へリニューアルし、その装飾の1つとして誕生したミューラル。
制作を手掛けたのは、FACE2022審査員特別賞を受賞し、JR東日本の沿線などでも筆を振るった髙橋洋平氏で、日の出~日の入りの数十分にだけ体験できる、色がどんどん変わってゆく薄明の時間帯の寺内町の風景が描かれています。
時間帯で変化する色の光に照らされた変わらない町の姿を過去から現代へ移りゆく時間の中で変わらない景色が残る寺内町に重ねて表現し、カーブミラーなど現代的モチーフが描かれていることが、この風景が過去ではなく現代であることを表しています。
ホームページアドレス
https://www.city.tondabayashi.lg.jp/site/museum/104490.html
郵便番号
584-0093
住所
富田林市本町18
アクセス
近鉄長野線富田林駅 南改札口すぐ
(ルート案内)
駐車場
無し
営業時間
無し
定休日等
無し
入場料等
無し
外国語対応
非対応