錦織神社

大鳥居をくぐり200mの参道を歩いた先にある、極彩色に彩られた本殿をご堪能下さい。

錦織神社のサムネイル画像1
よみがな
ニシコオリジンジャ
詳細情報
錦織神社は室町時代の1363年創建と伝えられています。本殿は入母屋造に千鳥破風、軒唐破風を付けた形態で昭和25年に重要文化財に指定されました。
また摂社二棟も昭和44年に重要文化材に指定されています。
10月第2土曜日には例大祭(秋祭り)が催行され各町のだんじり9台が宮入し、神幸祭(お渡り)や奉納にわかが執り行われます。
電話番号
0721-25-2770
住所
富田林市宮甲田町9-46
アクセス
近鉄長野線川西駅徒歩10分
(ルート案内)
駐車場
有り
参道入口に15台有り
営業時間
9:00~17:00
定休日等
なし
入場料等
無料
その他の対応
バリアフリー対応
境内全面禁煙
外国語対応
非対応